私は今、新社会人がとても辛いです。
過去には戻れないので後輩に見直してみてということしかできません!
☆年間休日は大事!
130日以上で土日祝+GW、シルバーウィーク、お盆が貰えるそう!
ちなみに私のとこ106日なので130日より1ヶ月も休み少なくて損した気分笑笑
平日休みのいいところは1つ。
病院や役所に休まずに行けるくらい笑笑。あとテーマパークやら土日混むところが空いてるくらい。
サービス業は年間休日100ちょっとくらいなのと、大抵平日休みはサービス業が多いです!
逆に休日の面でサービス業がいいのってそこしかないよ!
平日休みでシフト制でも希望休はなかなかないので、コンサート鑑賞が趣味なヲタクは土日祝休める会社の方がいいです!
なんで休日が多い会社がいいかって言うと、それは、三連休がほぼないからです!
入社して半年でカレンダーじゃ10回弱あった三連休も、1回しかなくて、しかもそれはずれて貰えたお盆休みでした。(あとは全て単発の休みか、2連休です)
お盆休みが3日って短すぎー。
やっぱり1年めは色々傷つくけど、休みが多ければ傷も癒えるのになあと思うんですよw
☆残業について
多分説明会では残業月20時間とか言われるけどウソです笑笑
先月私は40時間以上残業しました!
あと6連勤も良くないです!
やっぱりサービス業は女性には辛いかも。
シフトに6連勤組み込まれるし、残業もシフトの中に組み込まれるからです!
つまりシフト通りに働けが大前提なため、嫌でも6連勤や残業を強制されます。
集中力も持たないし、体も崩すし、運悪く女子の日のいたーいあれに被ると最悪!!!
残業のいいところは給料が高くなるくらい!
見なし残業とか色々あるみたいなんでそこは気をつけてもらいたいけど!
だって国や地方に取られて家賃天引きされた上で手取りが、大卒平均給与(手取りではない)より少し低いくらい貰えるのすごくない?!
(けど、やっぱり残業つらーい)
あと、残業代に含まれていない時間外労働が月20時間以上あるので、結果もっと残業してます笑笑
新入社員日誌が必須なんだけど、仕事的に時間内に書いちゃいけなくて、家で書くけど、1枚につき1時間×働いた日数書くのでそれは残業代が出ない残業って私は言ってます。
だから月20時間サービス残業してます←
新入社員日誌は思ったより書くの大変だし、無報酬で、上司にこてんぱに厳しいこと言われるし、ただでさえも帰ってから10時間未満で次の仕事が始まるのに、1時間も時間を割かなきゃいけない(寝る時間を削って)ので、ストレスです。
一生懸命書いてしかも無報酬で、寝る時間削って書いて翌日寝不足で行ったのに上司から厳しいコメント書かれたら死にたくなるよね←
会社に入った先輩がいたら聞いてみたらいいかも!
時間内に書かせてくれるか、1枚につき何円って報酬があるかのどっちかで、上司から優しいコメントきたら嬉しいけど、私は逆だから!
私は過労死までいかないし、休日出勤もまだないけど、辞める日を夢見て、辛いけど日々過ごしてます。
自殺した新社会人の気持ちが分かるようになりました!時間だけじゃないんです!
人のせいにするなって言われるけど、12時間以上労働して、翌日の仕事開始まで10時間くらいしかない中で、新入社員日誌を書いて、また翌日12時間以上労働を6日続けて病気にならない方がおかしくない?
それで病気がちだから改善しろって言われてもなりたくてなったわけじゃないし!いや、むしろ病気になりながら薬飲んで無理して労働して失敗して始末書やら改善書やら書かされたときのメンタルがやばかったです。
上司が「熱なんか朝早く起きて解熱剤で下げて仕事するもんだ」ってアルバイトの大学生に言ってて、私その前の日熱で休んだから、私に聞こえるように言うのはなあって思いました。
死んでまで仕事しろってことと同意だと思う。
☆青写真は決めた方がいい
本当に思った数億倍社会人は大変だなと思います。
もしだけど、社会人自体に合わないなって思ったときのために、大学から用意できるのがあると思います。
たとえば、起業やフリーランスの知識を得るとかは大学生のうちにしておくといいと思います。(私も微かですが、起業の知識やフリーランスなどの知識があります。アルバイト先にフリーランスで仕事してるお兄さんがいれば話を聞いておくといいです)
あと、女子なら結婚もありだなあって思います!私は10年女子校だったから縁がなくて笑
寿退社は退職の理由になるから笑笑
だから、将来結婚する人をアプローチしておけば良かったなと後悔です笑笑
ちなみに、私は、起業かフリーランスかで辞めるか、結婚で辞めるか、体重が身長-110㌔以下に痩せたら辞めるかを考えてます。
☆痩せます
これはサービス業で動き回ってるからかもだけど、ストレスもあってか夜食やら油やら食べても1ヶ月に1キロ痩せてます!
ちなみに体重の減り方だけみたら1ヶ月に1キロっていい痩せ方ならしいですよ!
逆に座ってる仕事で夜食やらドカ食いやらしたら太るかもしれない!
痩せるならサービス業で動き回って、ドカ食いにならない程度に食べて少しずつ痩せたらいいかも!
この際身長-110㌔以下に痩せといて、辞めてから幸せ太りしても綺麗な体型になるくらいまで痩せてやりましょうよ←
逆に、座ってる仕事は気をつけた方がいいみたい!優しすぎる上司と食べるのが趣味で、アメリカンな食事してたら太ります。
↑わたし大学のとき半年アメリカ住んで、ストレスがなくて大好きなアメリカンな食事をしてたらすごい太ったし、日本に帰ってもあまり変わらなかったです笑笑
なんてまとめてみました
入って良かったのは痩せられることくらいしかありません笑笑
ストレス太りはあったけど、ストレス痩せはしたことなかったので!